MGB-CREATIVE
YOSHIKAWA TOSHINORI
有限会社エム・ジー・ビークリエイティブ
吉川 寿則
地元密着。車に関することなら何でもやっています。 車の仕入れには自信があり、 良質な車を揃えております。 何度も通いたくなるような雰囲気のアットホームなお店です。
取材:サイバーブレーン可野
車の匠は全国の中古車のプロをインタビューでご紹介しているサイトです
MGB-CREATIVE
YOSHIKAWA TOSHINORI
有限会社エム・ジー・ビークリエイティブ
吉川 寿則
地元密着。車に関することなら何でもやっています。 車の仕入れには自信があり、 良質な車を揃えております。 何度も通いたくなるような雰囲気のアットホームなお店です。
取材:サイバーブレーン可野
企業のきっかけは?
18歳から23歳まではサラリーマンをしていて、
同時に二輪のロードレースを目指し、職業にしようと真剣に取り組んで頃もありました。
24歳から一人で仕事を始め、
中古車販売店として独立をしたのは26歳の時でした。
車やバイクが好きだったということもありましたが、
とにかく自分で商売をしたかったという気持ち強かったですね。
右も左もわからない状態で仕事を始めましたが、
今の自分に足り無いものは何かと考えた時に「人脈がたりない」という結論に至りました。
当時の私は、人脈づくりをしていく中で一番の近道は、中古車販売店だと考えました。
理由としては、どんなに交通網が発達しても、車は一家に2台あったり、
親戚、親類が車w必要としていたり、、
法人でも車が必要だったりしますよね?
車を通して人と繋がりを作ることで、今後、中古車販売以外の仕事をしたときにも、
築いてきた人脈をとおして、他の仕事をもやっていけるのではないか考え、、
起業をしました。
それは人と知り合うための手段であって、あくまでプロセスの一つにしたかったというのがきっかけですね。
そのかいあって、今はたくさんの方と知り合うことができました。
在庫に関するこだわりは?
特にはありませんね。 昔「特定の車種にこだわりを持った方が良い」と言われたこともあったのですが、 元々人脈を作りたくて始めた仕事だったので、 特定の車種に特化してしまうと人脈を絞ってしまうように感じたので、色々な車種をそろえるようにしました。 仕入れに関しても言えるのですが、特定車種に絞ってしまうと、オークションでしか手に入らなくなってしまいます。 そうなってしまうと仕入れも楽ではないので、結果的に特定車種にこだわるスタイルじゃなくて良かったと思っています。 現在の在庫はオークションでの仕入れはほとんどなく、お客様からの下取りや買取がメインになっているので、 オークションにかかる消費税、手数料、落札にかかるにコストを削減できるというところにも繋がっていますね。 そこで買取に力を入れるようになりました。 最初は人脈もないので難しかったのですが、今はありがたいことに、 お客様の買い替えなどでで、リピーターになっていただいていますので、 このスタイルを確立することができましたよ。
この場所に店舗を構えた理由は?
元々は相模原の方で2年くらいやっていました。
家賃が安かったのが理由です。
現在の町田に移ったのは、地元が町田だった事が一番の決め手ですね。
自宅から15分くらいの距離感のところを探していて、今の場所にたどり着きました。
お店の強みは?
地域密着でコストをかけない分、お客様に還元できる点です。 地域密着とはいえ、カーセンサーや他の雑誌を見た遠方のお客様も結構いらっしゃいます。 でもやはり一番多いのは、お客さまの買い替えか、紹介です。 繋がりを大切にしながら、WEBでの展開もおこなっております。
これからの中古車業界についてはどう思われますか?
中途半端に大きい規模のお店は苦戦するのではないかと思っています。 すごく大きい店舗、もしくは買取や下取りの強い小規模店が残っていくのかと思いますね。 消費税が今後10%に上がっていくの可能性もあるので、仕入れをオークションに頼らざるを得ない店舗は、 苦戦をしていくような気がします。 税金の事を考慮すると、個人売買の方に流れていく事も考えられます。 いずれにせよ厳しくなりますね。
プライベート乗っている車にこだわりはありますか?
プライベートに乗っている車に、特にこだわりはありません。
RV車に乗っていることが多く、今は黒のランドクルーザーに乗っています。
なので、僕はRV車が好きということになるんでしょうかね?
自分が乗っている車をお客様が欲しいということがあれば、
それをお譲りすることもあります。
初めて車を買われる方へのアドバイスは?
車両本体だけではなく、駐車場、ガソリン代、車検、保険などの費用を一緒に考えてくれる中古車販売店で購入されることをお勧めします。
そこを考慮しないお店は、ただ車を買わされて終わりとなってしまいます。
一番安心なのは、どなたかの紹介でお店に行かれる事ですね。
雑誌に掲載る、ちゃんとしたホームページを用意する、お店を綺麗にしておくことは当たり前ですが、
初めて車を購入される方は、実際に車を見たとしも、メーター交換や、修復歴の判断がつかないと思います。。
車を買った知り合いにに相談して、中古車販売店選びをするのが良いと思います。
ぜひ、当社のほうにも気軽にご相談ください。
有限会社エム・ジー・ビークリエイティブ に相談してみよう
有限会社エム・ジー・ビークリエイティブ
営業時間:
9:00-19:00
定休日:
木曜定休
東京都町田市高ヶ坂5-12-13