社長のミニに対する思い出とかあったりするんですか?
そうですね、ミニに乗り始めたのが二十歳くらいのときからで、その時は普通の国産の中古車屋に勤めてたんですけど、
そこで勤めてる時に、ミニが良いかなって二十歳ぐらいのころから。この辺でミニの専門店って言うのがあるのか調べて、
川越の方にあったのでそこに買いに行って。まあ、半年くらいかな?そしたら今度はいじってみようって。マフラーとかそういうの。
また販売店に行って、そしたらそこでアルバイトを募集してるんだけど、やってくれないかな?みたいな感じで誘われたのがミニの専門店に入ったきっかけで、大体21歳とかそのくらいですかね。
その時はホンダとかトヨタとかに?
いや、普通の中古車屋に勤めてた。
その頃から中古車屋に勤めてはいたけど、ミニという車には興味がすごいあったので、買いに行かれたんですね?
そうですね。でも、ミニって言うのは車の象徴みたいな感じで、例えば、デザインとかがミニミニ大作戦とか刷り込まれてるところがあるじゃないですか。形自体が。車のイラストになるとミニみたいな。そういうところで刷り込みって言うのがあったのかもしれないですけど、それでミニに乗ってみたいなって言う風に思って、でも、昔から思ってたわけじゃなくて、急にそういう風に思い立って、って感じですね。
普通だったら自分が勤めている車屋さんで買うのが一般的じゃないですか。わざわざ他の車屋さんに車を買いに行くってこと自体がちょっとなんか(笑)
普通の中古車屋さんって言うか、色んな車を売ってるところなんですけど。そのころは結構大きくて、ポチポチとミニは入ってきてて。トラブルが多いっていうのは知ってたので。例えば、登録に行ったりしたらタイヤがとれちゃったとか。そういうトラブルが多いっていうのはわかってたんだけど、まあ、別にあんまり気にしなかったっていうかね。
今でもミニはアンティークでもあるし、好きな人って言うのは確立されたブランドってイメージがあると思うんですけど、当時もそういうのってあったんですか?
今ほど…うーん。というか、本当にミニが気になっててって言うのではなく、あ、ミニが良いかな、ぐらいのそんな感じのノリだったから、全然考えないで。ただ、その頃から円数みたいな感じの人はいたんだと思うんですね。もっとミニの歴史って古いし。
独立してここにお店を出そうって思ったきっかけとかはあったんですか?
独立するきっかけはねぇ、いずれにせよ自分でお店を始めたいっていうのはあったんだけど。自分で何か車に携わるショップはやりたいと思ってたんだけど、別にその頃はミニって言うのではなく、ただやっぱり、ミニのショップがあって勤め始めたって言うのがもちろんきっかけにはなったんだけど。
そのときに色々場所とか探されたんですか?
ここはもともとうちの土地で、その当時は299号線もそこまでしか開通してなくて、今信号があるところまでしか。ショップ始めたころはね。1991年から始めてるから。
やっぱり、お店の強みって言うのは、ミニ専門の所が?
そうですね。
専門でやっていると、一度買われた既存のお客さんですと、整備とか塗装とかすごく信頼があると思うんですけど、 新規のお客さんっていうのは、どういうような形で来られる方が多いんですかね? ネットとか飛び込みとかあると思うんですけど。
まあ、でも、ネットで来る人って言うのは車を気に入ってもらって、当然来るわけだよね。あとは、飛び込みって言うのも25年やってるから昔からやってるって言うので来られる人もいるから。
若い人がお店の前を通りかかって、新規で来られるっていうのもあるんですか?
若い人もあるかな。本当に目と鼻の先でそこに住んでるって言う人が、今はもう22、23歳くらいになってると思う。でも大学生か。その人が生まれた頃にはこのお店があった。生まれたころからミニを見てて、で、いつかはミニに乗ってみたいなって。やっと免許も取れて大学生になって、買ったって言う。そういう人もいるし。
なるほどなるほど、それ嬉しいですね。
生まれる前からやってるって、それこそさっき言った刷り込みじゃないですけど、知らないうちにミニがあって。
僕なんかだとミニって言うと、ミニミニ大作戦もそうなんですけど、アニメだったらルパン三世とか、シティハンターだったりとか、スパイ大作戦でも使われたりとかしましたよね。 そういうのを見てて、かっこいいなーって思った記憶があったりするんですよね。
とにかく僕なんかでもそうなんですけど、ミニミニ大作戦でどんなところでも走って行っちゃうっていうのがあったりするんですよね。あれは小さいからコンパクトでね。土管の中を走ったりとかね。階段をこう降りて行ったりだとか。なんでも走れちゃうって言うか。あの時の警察のフランスの車とかも振り切って行けちゃうって、そういうコンパクトなところで、本当に実際ああいう風に走れるのかどうかって言うと疑問だけど(笑)そういうのでやっぱりね、そういう車だっていう、元気な車みたいなね。ちょこちょこ走るって言う
社長はやっぱりずーっとミニを乗り続けてこられたんですか?社長の愛車としては。
うーん、ではないですね。お客さんなんかにやっぱり、自分のミニはあるんですかって言われるけど、だけど結局、自分のって決めたとしても売っちゃうだろうからね。やっぱり、どうしてもこれが良いって言われたらね。ただ、子供があと3年くらいで免許が取れたら車が欲しいって言った時には、ミニが乗りたいって言ってるのでね。
あ~、うれしいですね。
そうそう。その時には自分のではないけど、子供用に何かスペシャルなやつを作ってあげようかなって気持ちはある。
ミニ以外でも扱ってみたいメーカーとかあったりするんですか?
特にないんだよねー。25年前、本当に当時オープンした頃にはワーゲンも置いてたんだよね。ビートル。
ビートル置いて、ミニが5台くらい、ビートル3台置いてたんだけど、やっぱりミニのお客さんとビートルのお客さんって圧倒的に違うし。
あ、そうなんですか。僕はジャンルで言うと同じかなって思ってたんですが。 当時、ミニと昔のビートルと、アンティークな車としてかっこいいなって思ってたんで、ジャンルとしては同じかなと思ってたので。
そうなんだよね。違うんだよね。自分もまあ、ミニが売りたいって言うのがあったし、ビートルも売ってたんだけどね。今でも名残じゃないけど、向こうの倉庫の中にビートルが1台入ってるのね。すごい古い1960年か80年かくらいの。あえて言うならね、そのビートルを生かしたいかな。まだ日本に持ってきて登録してないのね。それもだから25年くらい前からのやつで。
それってすごい価値あるんじゃないですか?
ただ、それもうエンジンレスにしちゃったんだよね。でも、ビートルのエンジンって安いから。20万とか30万くらいで新品のエンジン買えちゃうから。それか解体車とか。解体になってる車のエンジンでも使えるんだよね。だから、生かしたいかなって言う気持ちがあればそのビートル。でもその1台だけだよね。今ビートルやるんだったらなおさら大変だと思う。ミニですら生産中止で中古でしょ?ミニも良いのを店頭に並べるっていうのは、結構玉数も少なくなってるし。
これから車買う人たちも、僕個人的にも聞きたいところで、一番気になるのって維持費だと思うんですよね。 例えば、ガソリン代とか、保険とかって計算すれば出てくるんですけど、やっぱり古い車になってくるとメンテナンス費がその辺のエコカーとか新車の軽に比べるとかかってくると思うんですけど。
いや、でもかからないですよ意外と。意外とミニの部品っていうのが安いから、メンテナンスにかかる費用って言うのはそんなにかからないと思いますよ。逆に、国産車が壊れた場合の方が逆に高いと思う。ミニはそんなにかからないですね。じゃないと若い人とか女の人とか乗らないと思う。だから割と、間口は広い。ミニの場合は。
いいな、僕次ミニでもいいなー。 例えば、家族で子供もいてミニ乗ってる家族とかいますか?
いますね。
なかなかね、若い人でも、ミニって今どき見ないデザインだからいいなって思っても、古い車だから維持費がかかるんだろうって思う人もいると思うんですよね。 そういうのをしっかり伝えることによって、ハードルを少し下げてあげることになると思うんですよね。 改造したりもそうですし、それで、新しい車を好きになるきっかけになればいいですよね。
例えば最近のクラシックミニ。クラシックミニは2000年で終わってるんだけど、それのインジェクションになったのが1992年からなんだけど、それのトラブルって言うのはほぼバキュームパイプだとか、アイドリングが不安定になるだとか、そういうのがほとんどなんだよね。だから、例えばマニュアル車で、クラッチを押し出してレリーズだとかその辺の消耗品って言うのは別になってきて、ちょっとアイドリングが不安定でって今日なんかも飛び込みで来る人は、大体バキュームパイプがプラスチックの部分が割れちゃって二次エア振っちゃってとか、そういう修理がほとんどなのね。
なるほど。
そういう修理なんかでも、部品変えでも、今日もさっき来たお客さんなんかだとバキュームパイプ皆変えたんだけど、1000円とか1200円とかそんなもんなんだよね。工賃入れても。調子悪いんですけどって2台できたんだけどさ、そういうトラブルってほぼ。よっぽどだから、オートマが滑っちゃったとかそういうのは別だよ。ただ、普段乗りでちょっと調子悪いんだけどって言うのはほぼその辺の方。部品は多いし。
それこそ、ミニがBM傘下になってからの、そういうミニに社長は興味があったりしますか?
まあ、あんまないかな。車としてはもちろん良い車なんだろうけどね。あえてクラシックミニ乗ってる人は、まったく興味を持たないかなと思う。
絶対層はわかれますよね。 ミニの専門店があると心強いと思うんですけど、ミニの専門店が周りにない場合、調子悪いからって車販店さんに持っていっても見れないんじゃないですかね?
多分、見れないね。例えば、アイドリングがちょっと不安定だとか言ったら、インジェクター外しちゃって1から全部見ても分からないかもしれない。結局ただのバキュームパイプの部分が割れてたってそういうことがあるかも。だから、本当に直らないんで、近くの車販店さんが「ミニ預かっちゃったんだけど」って聞きに来る人はいますよね。
普通の車屋さんから、ミニを整備してほしいって持って来られたりすることもあるんですか?
整備してほしいっていうのもあるし、とにかく聞いてきますよね。うちの工場長がしょっちゅうミニで出かけてるから、それでどこのあれだって聞いて電話かかって「○○自動車です」ってくるから、それはもう日常茶飯事だから。丸投げしてくるんじゃなくて、修理の仕方を教えてくださいって言うのが多いよ。
ミニからミニへ乗り継ぐお客さんって多いんですか?
うーん、そうですね。大体ね、ミニ乗ってる人って言うのが、外観がひどくなってもわりと乗り続けるというか。例えば車検のタイミングで、もうちょっと色が褪せちゃっててさすがにどうしようもないんでっていうので、車検と一緒に塗装も直して、また長く乗るっていうのもある。今乗ってるのが気に入らないからポイって言うんじゃなくって、一回何らかの理由があってミニ一回降りたんだけど、また乗りたくなってっていう人がわりと多い。新規のお客さんより、そういうお客さんの方がわりと多いかな。前に乗ってたんですけどって言う人が多い。
例えば、この乗ってたミニを全部塗装し直してってなったら、どのくらいかかるんですか?
まあ、その状態にもよるんだけど、一応ミニの場合だと全部丸裸にして、それで塗装を内装も外装も塗るので。やっぱり、外側だけじゃないからね。ただ、その人によっては色を変えたくないから外側だけちょっと塗ってくださいって人もいるので。まあ、10万から全部塗る場合は30万とか、35万とかそのくらいはかかるね。
あ、思ったより。そのくらいなんですね。 当時、僕の時代だとミニって言ったら赤だったんですけど、ここに並んでいるのを見てるとベージュも良いなって思いますね。
うん、本当に色のバリエーションも豊富だし、決まった色って言うのも、例えばヘリテージの色って言うのもあるんだけど、お客さんによっては全く違った、「気に入ってるマグカップのこの色にしてください」とかもあるしさ、極端な話、何色でもわりと可愛いからできますね。
なるほど。あとはユニオンジャックとかが入ってるのとかもあったりしますもんね。
ちょっと派手な人だったりね、ユニオンジャック入れる人は。ユニオンジャックは手間かかるんだけどね。
そうですよね~。
3色入れて最後にクリアでしょ?普通の場合だと1色で上がるんだけど、3色入れて、その度にマスキングをして。
そうですよね。いいなぁ、ミニはやっぱり楽しみが沢山ありますよね。 若い時は乗りたくても手が出なかったんですけど、この年になってきて改めて乗りたいと思う車なんですよね。僕の世代だとそういう人多いんじゃないかな。
まあ、大体そういう風に言いますよね。だから、大体子育てが終わって、ファミリーカーから自分の好きな車にって言う人も多いし。
やっぱり好きな車に乗りたいって思いますよね。都内でミニのクラシックってなかなか見ないですね。
だからね、ミニを乗りたくなるっていうのはさ、結局大人でも男の人とかはおもちゃが好きなわけでしょ?
確かにそうですね。
ミニはね、1分の1のおもちゃ。
ああ~、なるほど、これ良いコメントですね。是非タイトルにドーンと使いたいですね。ミニは、1分の1のおもちゃ。
俺なんか尚更そうなんだけど、もうバラバラにしてから塗装綺麗にして、プラモデルなんかもそうだよね。全部プラスチックの枠についてる段階からから塗装してそれから少しずつ組み立てて。プラモデルと同じイメージでやってると、結局1分の1のおもちゃっていうイメージになる。自分のものじゃないんだけどね。人のもの作ってるんだけどさ。でもそれがほら、汚れて汚かったのが綺麗になっていく、組み立てていくってのが、最終的に形が仕上がってお客さんに納車するっていうのがね。それがやっぱ一番うれしいからね。