TOP CAR AUTO CENTER

MUTOU MASAHIKO

TOP CAR AUTO CENTER武藤 雅彦

色々のお客さんの要望を叶えてくれます。カスタムカーはもちろん、長年の経験からの適切なアドバイスには説得力があります!

「僕らはどちらかというとアドバイザー」

社長が一番最初に車屋さんを始めようと思ったとき、どんな時代でどんなきっかけでしたか?
バブルの前だから…昭和55年くらい?
なんで車屋さんをやろうと思ったんですか。
友達に引っ張られただけです(笑)静かな鉄工場の中でくらーい溶接をやってたんです。
そこから友達にやってほしいって言われたんでしたよね?
給料との落差でそっちに行こうかな、と思っただけで
車自体にはそんなに興味もなかったんですか?
そうですね…元々走り屋さんだったので、機械は嫌いじゃないんですよね。2厘から4厘にステップアップして走ってきたことに対しては、全然どうこうはないんで
車屋始める前からバイクをいじったりとか車をいじったりとかはしていたんですか?
そうそう、バイクの免許とってがっちゃんこんがっちゃんこん壊したり改造したり、バイクから改造始まって…車はいった時点で…免許書の交付ってのはトラックの運転手やってたんで、二トン車の助手に乗ってて、免許証の交付ですって言ったら先輩がぶーんって走ってて、早くもらって来いっていわれて、きた瞬間におうお前運転なって言われて、あ俺運転ですかって(笑)
そんな感じで車どうすんだって始まって、そしたら先輩がマツダの車がその時代ちょうど早いから、知り合いに紹介してもらって、10万くらいで安く売ってもらった。僕の周りでは、お金持ちじゃないけど農家とかそういうのがいたから、そうするとこの時代でいうと一番いいの乗っかってたのがケンとメリーのスカイライン。それを新車に近いやつを買って、あとカリーラのマルメヨントウのを、あれをトヨタに勤めていたやつがいて、それを新車で買って、シャコタンにしていきなりのうさつにして、懸命にも買ったぞーっていって次の日にはもうフェンダーを鉄鋸で切られてオーバーフェンダーくっついて、白から紫に変わってて、みんなすごいですよ!僕もマフラー後ろぶった切ってスプリントマフラーって言って先端が鈴みたいな音がするっていうので、良い音だぞって言われてちょっとそれないっすかね言ったら、ちゃんと一個取ってあるぞお前にやるよって言われて。その人もずっとマツダのカペラ党だったから、で、それをもらって溶接してもらって、俺もシャコタンオーバーフェンダーしたけど、スプリンカットくらいでノーサツにはしなかった。
社長のこだわりのメーカーとか車種とかって何かあるんですかね?
第三者に勧めるんだったら、昔は技術の日産でよかったんですけど、なぜかっていうとL型エンジンなんていうのは3年回転させてすぽってやっても、おあったあったーて持ってきてエンジン詰め替えてオイルちょこちょこって入れてフランクしてやればエンジンかかっちゃうんです。っていうくらい頑丈なエンジン。でも、その時代のトヨタの2TGはどうなのっていうと、すっごいシビアなエンジンだったから、そうすると昔は技術の日産でスポッといっても壊れない、ごつかったから。だから昔は技術の日産でよかったんだけど今はもう素人に売るんならトヨタに乗った方がいいよーって。教えてくれますから、車が。なんかいつもと違うんだよねカタカタなんか言っていてっていうと、あ、ここが悪いんだよってトヨタは教えてくれる。でも日産はなんかおかしくなると飛び越すんですよ悪いところを、要はセキュリティーじゃないけどいろんな、3つくらい補助を持っていて飛ばしていくんですよ、で挙句の果てには昨日まで普通にエンジンかけて乗ってたのが、朝エンジンかからない。
じゃあ昔は日産車が多くて、今はトヨタ車が多いんですかね。ワーゲンバスってのは需要というか、ファンが多かったりするんですか?
面白いことに昔はケディのX1をテールレンズを普通横なのを?の字にしたりとか、縦テールにしてR仕様にしたりとかね。
ーなんかやっぱりペインティングしたり改造したりするから車としてもすごく面白い車ですよね。可愛らしいし。
日産がやっぱ僕らの周り…サニーでしょ。サニーを黄土色に、定番の色に塗ってワークスにして、オーバーフェンダーってクルメだったから。サニーのワークスがいて、ギャランのGTOのオーバーフェンダーがいて、セリカのワークスがいて、リスドバックスのワークスがいて、ルーチェのレース仕様にCRハッパー入れて、僕はレース用のオーバーフェンダーをカペラにくっつけて、あとフェアレディのSRのオープン?二枚ドアの。あれが武山団地に一人いて、あとZか。Zはもう定番でいたねオーバーフェンダーつけて。でもその時ニチブツレーシングでドライバーやってたウラっていうのが俺なんか同期でやってて、そいつもやっぱり結構いじってたね。
今ってそういう改造だったりとか走り屋だとかいないですよね。
いないですいないです。僕らは十条とか遊びに行くじゃないですか。そうするといつの間にかふっと横に付かれてわんわんやられて、あおるというかなんというか、誘われるっていうか。で、ゼロヨンじゃないけど信号一区間か二区間か無理しない程度にわーっとやって、信号で止まるじゃないですか、いや早いねーいじってんの?みたいな。そういう感じで連なっていって、今度どこどこのスタンドに溜まってるから寄りなよーとかさ。やばいじゃんそことかいうと、大丈夫俺なんかいるから遊びにおいでよって。そんな感じでこう繋がってったけど、そのあとですよ、あとか前かわからないけど、みらみっこすればすぐ喧嘩みたいな、でも俺の中のその時はそのにらみっこは無かった。ちょっとこうべたんべたんでちょっと変な話隣の駅の連中がくると、いきなり喧嘩みたいなことが昔はあったみたいだけど、そうとは違うんだよなんかみんなとさかみたいな華やかな格好はしてたけど、ヤンキーでしてたけども、また違うんですよ。やな感じだな喧嘩になるかなって思うけど、違うんですよ。良い音してんじゃん、いじってんの?って。いや、いじってないいじってないまんままんまって。ちょっとやろうよ、うんいいよ別にみたいな。そういう感じでこう。
コミュニケーションできたんですね
そうそう。でスタントなんか遊びに行くとみんないますしね。ボンネット開けてね、おーやってんじゃんみたいなね。
確かにそういうのはもう見ないですね
今の走り屋さんでも上下をつけたがったりとか、そうじゃなくて僕なんかの時は。峠族もそうなんだけど、誰誰が速いんじゃなくて、早いんなら早いんで一緒に走りましょうよ走らせてください見たいな感じで走るのはいいんですけど、馬鹿みたいに途中から突っ込んできたりとか、こういうことは僕なんかの時代はない。
でもそれは昔の車好きの人のコミュニケーションの取り方の一つで、繋がりかなんか持てた、車好きな人同士が。走るってことを共通のあれとして。今ってそういうのがないから、なんか車好きな人同士が繋がるものっていうのがなんかあんまないような気がするんですよね。
ほんと単独なんだよね。だからもっと面白い遊びというか…。これだけ車が増えちゃった、年寄りも下手な運転してる、ってなったら絶対事故起こすんですよ。街中で走ると。で、コース行くって言うとまた別の別格になっちゃうじゃないですか。そうじゃなくて、じゃあ昔はどこ行くのって言ったら、じゃあカマキタコちょっと行ってみよう、ちょっと走ってみようって、ところが事故が多いからって言って結局走れなくしちゃうとか。事故多くたって、その一般人を巻き込む事故じゃなくて、大体走り屋の子が下におっこっちゃったとか、そういう事故だから、そういうのはほけん入ってるから、僕の中では入ってるからそうしたら保険でガードレール修理とかも賄えるじゃないですか。だからなんでそういう規制をね。束僕が遊びに行ったときにこれはちょっとひどいなっていうのが、ギャラリーがひどかった。要はコーナーのところに、角に入るところに馬鹿みたいにいるから、ワーッと出てくる。うわーひっでーなぁ、ギャラリーがひどいわー。
くねくねしている所ですよね。
そう、今はもうだめだけど。だからもっと遊べるところがあれば今の子たちも違うのかなって。
いい悪いは別として、なんか一つの文化ですよね。そういうのが今はない気がしますよね。
縦系がないじゃないですか。昔は先輩がローレルだとか…ちょっと時代、車が古いけど、やっぱローレルを譲り受けるみたいなね。
10万kmとかね
結局安く買えたから、よかったんだけど。
そうやって引き継がれていくんですよね
あの人の乗っかってればよそから文句言われねーぞみたいな。
代々引き継がれていくみたいなのがありましたよね
ただそういうのもなくなっちゃってるから、よけい色んな面で、あの統制が取れないのかな。僕なんかバーッて走り言って帰ってくると、大体お巡りさんが知ってるようなお巡りさんがいて、スイカ冷たいのが冷えてんだくってけ、今日どこ行ってきたんだって。で、どこどここう回ってきましたよって言うと、何台くらいで行ったんだって、大体200第前後くらいじゃないですかーって。その時代は逆に言うと、お巡りさんとは色々あったんですよ、今度はいついつ取り締まりやるから、おまえらちょっと静かにしてろよーとか。逆に駅前でこういうことがあったんだけど誰かいるかって聞くと、後輩がなんか騒いでたみたいですけど調べてみますよって情報交換したり。そういうのもあったし、今そういうのって全くないじゃないですか。だから僕なんかが言うと、統制が取れないんじゃなくて、いやお巡りさんも悪いし、うんまあ最近族が少なくなったよって言うかもしれないけど、その分ゲームセンターで悪さする奴らも増えたわけでしょ。俺らの世代てそういう悪さする奴らっていなかったから、で、うるさい先輩いると後輩はすぐパッと逃げるから、
大体駅の周りではそんな悪いことも起きないし、なんかあれば必ず統制が取れてるから、頭と頭が話し合ってそいつらを
合わせないようにしたりとかしてたから、そんな悪いあれは起きなかったけど。
ほんと色々なことがあるって感じですよね。
子供たちは逆に言うとほんと走り屋さんじゃないけど、もうはみ出されちゃう。だからもうギアをとる人も少ないだろうし、じゃあギアをとりましたどこ走りに行きましょう?ギア取ったけどどこ?探してもないわけじゃないですか。
若い人たちに車を買うときのアドバイスじゃないですけど、かけてあげるとしたら社長から…
まったくない!!!
(笑なんかないですか?
だって全くないよ
でもそういう文化って、僕も今話を聞いてるからすごい伝わるし、僕もちょっとは被ってるところあるんですよ。幕張でゼロヨンやってたりとか。ちょっとわかる部分もあるんですけども、そういうことがあったっていうことも今の若い人たちは知らないと思うんですよね。そういうのをまたなんか教えてあげることによって、車の楽しみ方じゃないですけど、そういうのもっと知ってもらえるんじゃないかなって思ったりもするんですよね。
でもそうすると、旧車に走りますか?ってなると旧車がないし、僕も…
オークションで高くなって落札できないっておっしゃってましたもんね。
そう、で、なおかつじゃあケンメリを探しましょう、ほんとの博物館じゃないけど繋がりがあって、じゃあ50台は集められました。じゃあそのあとの50台どうすんのっていったら集まんないっすよ。だからうちは、、今旧車ブームになってますけど、その4~5年前に旧車を全部そろえたいって始まって、仲間が、やるんならいいよ全部俺が集めてやる、その代わり集まったとしても200台だよ、抜群のコンディションの200台揃えてあげる。その代わりそれ売っちゃったらどん底だよ?って。
でも社長の行こうとしている方向としては旧車を揃えてやりたいっていう想いもあるんですか?
もう、だから消えました。そのときやめなって言われたの。で、その人今は新商社の改造をずっとやって安定して設けている人なんだけど、でも、それをやるのは爆発的に一時は儲かる、変な話一本抜きはできるよって。100万ずつくらい抜けるよっていう。でも、無理だよ続けるのは、そしたら商売としては駄目よって言われたから、やっぱダメかって。だから、じゃあ今の若い子に何をお勧めしますかって言っても、今の若い子よりも今の中高年もそうだけど、なにもねぇよな、乗りたい車ねえよ(笑)あります?
僕はもともとパソコンなんかでもデザインを結構やってたりとかしたりとかしたんで、結構特徴ある車が好きなんですよ。で、ずーっとやっぱ車のデザインとして好きなのはイタリア車なんですよ。アルファロメオが僕すっごい好きで、あと誰見てもわかる車が好きで、誰が見てもこの車何ってわかる車が好きなんですよね。最近の車って似たり寄ったりじゃないですか。特にセダンなんか正直トヨタもホンダも日産もなんかそんなにゆうほどデザインが違うわけじゃないし…
エンブレム外したらわかんなくなっちゃう(笑)
そういう車っていうのはデザイン的にあんまり好きじゃなかったんですよ。僕も兄が走り屋だったので、そこそこのある程度の知識はあるんですけど、でもそんなに詳しい方ではないので、エンジンがどうですごいってなってくるとそこまで詳しくはないんで、いざ乗ったとなったらそういうのがわからないと実際維持するのは大変なのかなと思ったりするので手が出しにくいんですが、乗ってみたい気持ちはあるんですよね。
だから逆に言うと今回トヨタがハチロク出しました。ところがハチロクって裏を返せばスバルでしょ?だから、特色がなさすぎちゃうし若い子に何勧めますって言ったってないじゃないですか。
社長は今乗りたい車ってないですか?
なんかある?お母さん?
奥さん:は?
乗りたい車ある?何もないもん。
奥さん何かないですか?こういう車が乗りたいとか。
オープンカーぐらいなもんだよな
奥さん:私オープンカーくらいしか考えてない
オープンカーですか?
オープンカーだけだねぇ、ベンツの。
奥さん:私はベンツが好きなの。
奥さん、オープンカーが似合いそうですね。
でもやっぱ限られちゃうでしょ。要は春と秋ぐらいでしょ。真夏じゃ日射病になっちゃうし、だからウエストだけはどうしても捨てたくないから大事にとってありますけど。
今、社長の愛車は何ですか。
今、愛車っていう愛車はないです。燃費のいいやつを、ヴィッツが会社の社用車似たいな感じです。
奥様と兼用で使われているんですか。
そうですね、銀行行く時も何するときもあれ使ってるし。
奥さん:愛車って持たないよね
持たないね
売れれば売っちゃうし
何勧めるって…なんだろ
そういえばホームページを見たりですとか、たれ込みで来たお客さんとかには基本的にはこちらから積極的には営業しないんですか。
まったくしないね。
見てもらって、気に入ってもらってから購入していただくという事でしょうか。
はい、なぜかって僕らはどちらかというとアドバイザーじゃないですか。だけどお客さんって自分の欲しい車を頭の中で絵を描いて来るわけですから。例えば、キューブが欲しくて止まってたんで見せてくださいって来るんだったら、どうぞカギ付いてるんで自由に見てくっださいって。本人が気に入ったら来てくださいってイメージですよね。だから壊さないように。
基本的に一度来られたお客さんが買い替えだったり、車検だったりで来られることが多いんですか。
多いですね。
社長のファンというか、やっぱり好きで来られるんですかね。
もっと面白い話だと、時代じゃないんですがセルシオの新車が欲しいって。いやもう世代じゃないんだからやめろよって言ったんだけど、一度夢で乗りたかったんですよって。
セルシオって今新車あるんですか。
今はないですよ。あれ買ってたのはいつごろだっけな。職人さんだからね。サラリーマンって愛車わかるんだよね。サラリーマンの人って100%決まらない。なんなんだろうね。また来ますって。最近見積もりも書かないですよ。紙だってただじゃないんですから。
要するに雑誌だった頃ってネットなんてなかったんで雑誌を切り取って、その車屋さんに行って実際に自分で足を運んで現物を見るってことが多かったんですよね。でもネットがこんだけ普及してきた中で、家にいながら北海道から沖縄まで見れるし、現物を見ないて買われる方が多くなってきてはいるんで、要するに値段を比較しやすくなってきているんですよね。
奥さん:うちはもう結構メールで来るのね。でも大体売れない。なぜかっていうと、問い合わせは結構来るけど、地方の人は現物見に来ない人には売らないし。見れない見に来れない人には売りませんて言っちゃうから。
一回こっちが気を使っちゃってやになっちゃったもんな。これでいいです見たいな、悩んで買ってくれたんだけど。
奥さん:傷が少しであるとあとでクレームになるから、だから見に来れない人には販売できませんって。
それはでも、全然悪いことじゃないと思うんですよ。うちはこういうものを売っているっていうちゃんと知ってもらいたいっていうお店の想いもあって、僕の考え的には車買ったらその後の車検だったりとか整備とかも含めてやっぱり長い付き合いをしていきたいって思うじゃないですか。
奥さん:一般のどこにでも売ってる車を買うような人って大体後々色んなクレームがくるからそこでほんとに見てもらって納得してもらって
で、買ってもらいたいってことですよね
それで書名捺印してもらわない限りはネットでは売れない。ネットは単なる宣伝だよね、うちね。
最近はネットで見てから来てくれるけど
奥さん:でも遠い人はいないよね
ネット販売はあくまでも宣伝。見てもらって、来てもらってって感じ
あくまでも媒体っていう
奥さん:あんたんとこ金捨ててんだからって言われるけど、なくなると…
やっぱ減るよね、ないとやっぱり客は減るね
奥さん:毎日50~60人は見に来てくれてるから、それだけでいいのかなって
あくまでも媒体。宣伝、要は看板を売ってるんだよって。月に一回広告打つくらいだったらネットの方が強いわけじゃない。50超えた人も今はものすごくネット見てるわけじゃない。
例えばフェイスブックだったりとか、それこそTwitterだったりとかそういうSNSだったりとか、そういうのを活用してお店をアピールしていこうとかそういうのはないんですかね?
あの…居酒屋始めたらそれはやろうと思う(笑)
居酒屋やろうと思うんですか?計画的には
それくらいしか(笑)おいしいものはいっぱい食べてきたから、自分でその味をさ再現できるから食べ物商売やってもいいんじゃないのみたいな。
そしたらいつかは車屋さん…
から脱皮したら多分そっち行くんじゃないかな。食べ物商売って力いらないじゃないですか。僕なんかやっぱり車検だ整備だってやったらもう、肩こりが半端じゃないんで。
うちの取引ある会社さんで、車屋さんとバーみたいなのがくっついているところもありましたね
僕はそっちの方が正解だと思いますよ
ジャズバーみたいなのやって、もともとそこの社長がそういうの好きでバンドやっていたりして、で、車屋さんと並行して中に一緒にそれを作っちゃって、やってるっていうのを聞いたんですけどね。車屋さんと飲み屋ってそれちょっと大丈夫なのかなって思う部分もあるんですけど(笑)
昨日のラーメン屋さんじゃないけど、それのおばちゃんの息子さんがワークイック専門でオークションで買ってきたやつを売り切り御免やってるんですよね。客が減ってきたねーなんて言ってたらたまたま古い焼き鳥の軽トラックかなんかの販売車仕入れてきてそれを店の前で焼き鳥を焼いていたら飛び込みでね、6台くらい毎月増えたんだよ。っていう話になって、客寄せにはいいんじゃない?って。うちも焼き鳥屋さん、会場作ってるから、で親方さんいるから、試しに土日来てもらってどれだけお客さん来るかやってみて、いっぱい来るようだったら、おい親父どけっうちでやからみたいな(笑)それもできるからやってみりゃいいじゃんって。
でもなんか、車屋さんプラスで何か特色出すっていうのも面白いかもわからないですね。
だからここを車辞めるってことをしないで、あくまでもワーゲンバスは主流ですが、それとも、特殊な車をやるんだったら3~4台ポンポンっとおいてあとはじゃあどっちかに偏って行っちゃって片っ方焼き鳥屋やったり飲食業やっても、最終的にはここの名前は残せるでしょ。あとはお客さんから何か頼まれものとか色んなものがあれば、別にそれは車検っつったらいいよっていって知り合いの車検工場に流して板金とか家でやってるけど仲間がいるから板金と塗装をやって手数料を得ればいいだけだから、無理して捨てることはないんですよ。
ワーゲン何かは焼き鳥屋じゃなくてもそうですけど、よくクレープだったりとかアイスだったりとか売って走る車の宣伝カーとしてはちょっとインパクトあるじゃないですか、かわいらしくて。なんかすごく面白いと思うんですよね。僕のよくいくスーパーなんかでもメロンパンの専門店がくるんですよね。それもワーゲンバスで来るんですよ。車の中でもワーゲンって目立つのかなって感じはしますよね。
色んなこの先商売としてね、変えていくのー?っていったら多分僕はそういう感じで絞ってって、やっぱトラックとか結構でかい車の車検とか設けてるから、完全に外注に出したらいいだけだから…長くは続かないんじゃないかなって思うので…昔は目線が同じだったのが、もしくは自動車屋さんが神様みたいな感じで、こういう車探しているんですけどーっていう風に来てくれたもんじゃないですか、でも今は同目線ってより、客野があんたたちより上でしょ?って目線が上になっちゃってるんですよ。それじゃあやっててもつまらないし、こっちのがいいんじゃないですかっていう説明もできないじゃないですか。もうあえて触れない腫物じゃないけど触らないどうぞ買っていってくださいって、それをしているんじゃあね。
うーんなるほどな、これからはあれですね、飲食と合わせてやるとか、ワーゲンだったりとか何か特色を出すとかやっぱり色々考えていかないと沢山車屋さんが増えてね、お客さんもネットで色々比較できるようになって来てるんで、難しくはなってきてるんですよね。
そこでね、ラーメン屋さんみたいに過渡競争の中をじゃあ生き延びたーやったぞーつったってどうなんだろ。ほんとにあなた儲かりましたかっていうと多分俺ぺたぺただと思う。じゃあそれをぺたぺたを通り越して次に莫大な利益が来ますかっていったら多分来ない。ただ生き延びたってだけだね。
これは世の中が自動車屋さんつぶししてるんじゃないのって。どう見てもこれ販売店さんは一生懸命あの手この手考えてやってるかもしれないけど、それってなんか違うんじゃないの。何を仕掛けても今は買う側が変わらないと多分無理だと思う、なんで必要なのか、なんであなたはその車が必要なのかっていう。昔でいうと僕なんかでいうとファッションの一部っていうか、18で免許取ったらマイカーを持つっていうのか夢でしたね
今は仕事に入るのに免許がないとダメとか身分証明書のために免許取りましたって、そこが違うじゃないですか。だから、駄目なんじゃないって。
まだバイク屋さんの方が自転車の延長戦だからいくんじゃない。何かのニュースで免許がいらなくなるって言っていて、自動になっちゃうから。そうするとやっぱり自動車屋さんいらないんじゃない?って。偏見の目っていう目じゃないんだけど、要は膨大な土地を維持してそこに車を置いて、そのリスク…メリットデメリットを考えたらそのデメリットの方がすごい高くなるんじゃないのっていう。そこまで資本金かけてやる商売?でなおかつお客さん来たらなんだこの店はってそこまでぼろくそ言われるならやらない方がいいんじゃないかって思っちゃうのは意固地なのかな。違うのかな。どっちがあってるのかわからないのよ。

whatsappTOP CAR AUTO CENTER

TOP CAR AUTO CENTER

042-492-7312

営業時間:10:00~19:00

定休日:水曜日

東京都清瀬市旭が丘1-232-1

http://topcar.tank.jp/index.html